坂田靖子の本 2  

夢とまぼろしのおはなし

*テーマで集めた短編集



*再録*(『パエトーン』新書館1984年発行)
「孔雀の庭」 グレープ・フルーツ

画商マクグランが訪れた貴族の屋敷。放し飼いにされた孔雀、見事な庭園、たくさんの召使い達。一枚のリューベンスを売る為に画商を呼んだ主人は「この家を看取るために養子に迎えられた」と言う!?華麗な貴族の生活の頽廃を見事に描いた掌編。      


*再録*(『エレファントマン・ライフ』白泉社1984年発行)
「タマリンド水」 1984年別冊ララ春の号

アジアを旅行中においはぎにあった主人公がお世話になったのは、「牛の村」と呼ばれる小さい平和な村だった。そこで毎日出るのはすっぱい味のシチュー。言葉が通じずに暮らしてる間にそこが好きになるのだが・・。


*再録*(『エレファントマン・ライフ』白泉社1984年発行)
「砂浜の家」1982年別冊ララ 夏の号

奥さんを最近交通事故で亡くしたコント作家の郊外の家に、友人達がにぎやかにやってくる。淡々とした生活の中で妻がいないことにいまだ慣れない主人公の心情を描く。大人の物語!


*再録*(『エルドンの夜』白泉社1977年発行)
「ぼくの幽霊屋敷」1976年花とゆめ4号

テディは愛するバーブラのひとこと「いつかお城に住んでみたいわ」に動かされ、特売の城を買ったのだが、なんとそこははだかの男の幽霊が出る城だった!!求婚は断られるし、買った屋敷には幽霊が出るしで情けないテディだったが・・。


*再録*(『青絹の風』白泉社1978年発行)
「青絹の風」  1977年ララ10月号

この作品は詩と絵と文学の香りがする作品です。詩人として身を成そうと出てきたトーマスと画家のヘンリーが出会うところから話が始まる。実在する絵画がモチーフになっている。


*再録*(『月と博士』白泉社1986年発行)
「幽 霊」   1985年 JUNE1月号

戦場。自分の目の前で亡くなった友人。戦いの後で生き残った兵士が悲しみの夜を過ごしてると、なぜか敵兵の若いドイツ兵に懐かれる。言葉の通じない二人のやりとりが妙に面白いのだけど、ちょっと切ない一編。


*再録*(『エレファントマン・ライフ』白泉社1984年発行)
「トマト」1983年別冊ララ 秋の号

トマト好きの主人公が、トマトに誘われて入った店。知人を見かけ声をかけると、「今から幽霊を見に行く」という。幽霊釣りに使うのはなぜかトマト。ついそのトマトの輪切りを食べてしまったら体がふわふわ浮いてしまう!?ふわふわしたまま、幽霊が出るというお屋敷に行ったらトマトを持った少女の幽霊と出会って・・。作中のトマト、美味しそうです。


*再録*(『青絹の風』白泉社1978年発行)
「さよならのとき」 1978年花とゆめ2号掲載

よく考えると坂田さんの作品には少女が主人公の話があまりない。少年とお兄さんの組み合わせはとっても多い。これもその一つで、お兄さんのエリックは実は犯罪者なのだ。けれども、読んでるとどうも彼の方が少年の家族よりも痛々しいように見える。特に、隣人であるマキシムさんがエリックを追いつめていく様子はどう見てもマキシムさんの方が悪人っぽい効果が入ってる。これも読後感がとっても大好きな作品です。


*再録*(『村野』白泉社1984年発行)
「村野」1982年JUNE3月号

日露戦争が始まった頃の日本。旧家の尾沢の家に学生仲間が集まってにぎやかに年始を祝っている、そこへ仲間うちでもピカイチの変わり種、村野がやってきて更に集まりはにぎやかになるのだが。


*再録*靖子のチャンネル*坂田靖子の本第二巻月報


潮出版