| 会報名・号数 | 
          発行 | 
          収録作品 | 
          内容・執筆者など | 
          ページ | 
        備考 | 
      
      
          | 『Jungle under night eden』 | 
          1998.1.1 
           | 
          「東の夢の国」 | 
          ハルノ宵子・坂田靖子・御茶柱さむ・Belne・ひらのあゆ・武田やよい・加藤冬紀・フルやあきさ 他 ジュネ作家多数参加 | 
          4P | 
        コミック未収録作品 | 
      
      
          | *Belneさんの同人誌 | 
          
  | 
          
  | 
          坂田さんの作品はジュネ4p劇場的なコミカルな短編 
           | 
          
  | 
        (*この情報は飼い主さんに頂きました。感謝です。) | 
      
        
                
           | 
        
        
          | LOVE望都第4号 | 
          1976.3.30 | 
          「CMのぺえじ」 | 
          『アモンとアスラエール』(A5サイズ・110ページ・簡易オフ)の宣伝記事 | 
          1P | 
        
  | 
      
      
          | *萩尾望都さんのファンクラブ会報誌 | 
          
  | 
          
  | 
          「私メが3年間もしつこく描いておりました話の自費出版の本のCMをさせていただきます」とある。 | 
          
  | 
        (*この情報はtorikoさんに頂きました。感謝です。) | 
      
        
          | LOVE望都第5号 | 
          1976.7.15 | 
          「CMのぺえじ」 | 
          「ピグマリオン1号」の宣伝記事 | 
          1P | 
        坂田さんのファンクラブ「ココナッツ・クッキー」の宣伝記事もある。 | 
      
      
          | *萩尾望都さんのファンクラブ会報誌 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        (*この情報はtorikoさんに頂きました。感謝です。) | 
      
      
          | LOVE望都第6号 | 
          
  | 
          「全面広告」 | 
          『ピグマリオン 2号 -風の木-』の宣伝記事 | 
          
  | 
         | 
      
      
          | *萩尾望都さんのファンクラブ会報誌 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        (*この情報はtorikoさんに頂きました。感謝です。) 
           | 
      
        
                
           | 
        
        
          | さんるーむ | 
          1976.6.25 | 
          「6月の風」 | 
          「坂田靖子先生からのめっせえじ」 | 
          
  | 
        坂田さんから竹宮さんへあてたメッセージ&イラスト | 
      
      
          | *竹宮恵子さんのファンクラブ会報誌 | 
          
  | 
          
  | 
          「すべて何もかもあなたのせい ナルシストで ド変態の竹宮大先生!!いったいこの事態をどうなさるんです?!・・え!あなたがそこいら中にまき散らした病気のウイルスが人類の未来を犯しつつあるんですぞ フン!!」とのこと。 | 
          
  | 
        (*この情報はtorikoさんに頂きました。感謝です。) | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          会報誌の執筆者からは『アモンとアスラエール』のPR記事とメッセージの横に坂田靖子先生はケーコ先生とは古〜〜いお友達なのです!」という注釈が入ってます。 | 
          
  | 
        
  | 
      
        
                
           | 
        
        
          | やっはるー第8号 | 
          1980年 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | *東京女子大学漫画研究会会誌 | 
          
  | 
          イラスト | 
          
  | 
          1P | 
        (*この情報は、雅さん、たぬ吉さんから頂きました。感謝です。) | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        当時、森川久美さんが会員だった。 | 
      
        
                
           | 
        
        
          | らっぽり創刊予告号 | 
          1980.3.10 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        (*この情報はかおるさんから頂きました。感謝です。) 
           | 
      
      
          | *波津彬子さん主宰の不定期刊行誌* | 
          
  | 
          
  | 
          執筆陣/ 坂田靖子、花郁悠紀子、森川久美、橋本多佳子、磨留美樹子、波津彬子 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | (青焼きコピー・B6・32P)限定50部 | 
          
  | 
          
  | 
          漫画研究会「ラヴリ」と波津さんがその前にやっていたマン研「らっぽんぽん」との合体で生まれた企画集団が「らっぽり」だったとのこと。(「エッセンス5・6号」の大藪さんの説明より) | 
          
  | 
        (「兄弟仁義・完全脚本」に載っていた「らっぽり・ばっくなんばあ」のページより) | 
      
        
          | らっぽり創刊予告号 | 
          1979.1.30 | 
          
  | 
          *「らっぽり」の創刊予告として壮大な物語の数々の予告カットを集めたもの。 | 
          
  | 
         
           | 
      
        
          | *波津彬子さん主宰の不定期刊行誌 | 
          
  | 
          扉 「ついに出た!!予告雑誌の決定版!」 | 
          
  | 
          
  | 
        間にCMのパロディの頁が入るのもお遊びの一つ。その後実際に描かれた作品もあるので、真面目な予告とお遊びの部分が混在していて「らっぽり」ならではの予告号となっている。 | 
      
      
          | (青焼きコピー・B6・32P) | 
          
  | 
          「蒼き波濤の果てに」  | 
          波津彬子 | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          | 限定50部 | 
          
  | 
          「続・卒業−白昼の背信」 | 
          白丸美樹子(磨留美樹子) | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          | らっぽり編集事務局編集責任者 波津彬子 | 
          
  | 
          「ゴルゴ13<番外編>」 | 
          Tame−Pro | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          | 販売主任 磨留美樹子 | 
          
  | 
          「MPGは、青春を創る」 | 
          
  | 
          1P | 
        (CMパロディ) | 
      
      
           | 
          
  | 
          「らっぽり特別企画 輝くオリオンシリーズ」 | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          扉 | 
          花郁悠紀子 森川久美 坂田靖子 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「室町小説集」 | 
          森川久美 | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「金色の午後」 | 
          坂田靖子 | 
          見開 
        き2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「鬼花舞」 | 
          花郁悠紀子 | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「−もうこれで亭主にもまかせられる マジック茶こし」 | 
          波津彬子 | 
          1P | 
        (CMパロディ) | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「時の流れの廻し者 レミー・マルタン」 | 
          磨留美樹子 | 
          1P | 
        (CMパロディ) | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「怪奇!!猫人間の呪い」 | 
          のぞみかず | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「墜とすのがこわい!」 | 
          磨留美樹子 | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「冬物語」 | 
          石蕗茗子(波津彬子) | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「ナタリア」 | 
          宮谷公(花郁悠紀子) | 
          見開き2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「パンパース」 | 
          磨留美樹子 | 
          1P | 
        (CMパロディ) | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          薔薇の葬列 | 
          ひらの ・まい(磨留美樹子・坂田靖子・花郁悠紀子 3人のコラボ予告) | 
          3P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          表紙 | 
          磨留美樹子 | 
          
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          おくづけ | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          裏表紙「丸ペンの美子ちゃん」 | 
          案・波津彬子 画・磨留美樹子 | 
          
  | 
        *この情報は山田太郎さんに頂きました!感謝です! | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        *現物確認致しました。上述の予告号と同一のものか不明。 | 
      
      
          | らっぽり やおい特集号 | 
          1979.12.20 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
        
          | *波津彬子さん主宰の不定期刊行誌 | 
          
  | 
          「雪明け時<成金屋敷物語>」  | 
          波津彬子 | 
          4P | 
        
  | 
      
      
          | 発行所 らっぽり編集事務局 | 
          
  | 
          「酒は男の恋愛白書 Ballantine's」  イラスト1P | 
          橋本多佳子 | 
          イラスト1P | 
        
  | 
      
      
          | 編集責任者 波津彬子 | 
          
  | 
          「君 酔ひたまふことなかれ 菊正宗」 | 
          花郁悠紀子 | 
          イラスト1P | 
        
  | 
      
      
          | オフセット・B5版 | 
          
  | 
          「朝と霧」  | 
          磨留美樹子 | 
          4P | 
        
  | 
      
      
          | 全ページ36ページ  | 
          
  | 
          「Tabou」 | 
          花郁悠紀子 | 
          イラスト1P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          波津彬子 | 
          イラスト1P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「午後の陽の中で-モスクワPM.1:00-」 | 
          坂田靖子 | 
          4P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「らっぽり特別企画 やおい対談 4大巨匠夢の共演!」 | 
          橋本多佳子・坂田靖子・花郁悠紀子・磨留美樹子・橋本多佳子・波津彬子 | 
          対談4P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「黄昏に風」 | 
          花郁悠紀子 | 
          4P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「いつでも男を理解できるのはお前だけ・・Jack Daniel's」 | 
          磨留美樹子 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「男を酔わせるものなんて−そうあるもんじゃない− Courvoisier」 | 
          坂田靖子 | 
          イラスト1P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「夜雨」  | 
          橋本多佳子 | 
          4P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          らっぽり・るーむ  | 
          (執筆者のあとがき集)カット入り | 
          1P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          編集後記 「-堕ちるのがこわい・・!」 | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          表紙 | 
          波津彬子 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | らっぽりCM特集号 | 
          1980.3.10 | 
          全ページCMのパロディイラスト | 
          波津彬子、橋本多佳子、坂田靖子、磨留美樹子、花郁悠紀子、林久美子、篠平広子、加賀谷恭子、青池保子(特別出演) | 
          
  | 
        (*この情報はかおるさんから頂きました。感謝です。) | 
      
        
          | *波津彬子さん主宰の不定期刊行誌 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | らっぽり合体任侠号 兄弟仁義 | 
          
  | 
          任侠マンガ | 
          橋本多佳子・波津彬子花郁悠紀子・磨留美樹子・稲木至・坂田靖子 ・森川久美・青池保子・久掛彦見という超豪華メンバーでのコラボレーション | 
          
  | 
        「ふろく」というのは「完全脚本」というもので、コマ割りに担当キャラを描く人の似顔絵を使ったもの。後に新書館から出版されているが、この「ふろく」は横に収録されたので少し読みにくい。 | 
      
      
          | B5版・カラーハードカバー76P ふろく付  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        「NARURUBOOKS(なるるぶっくす)」という命名は印刷を依頼されていたところが「ナール出版」という名前だったのでそこから、とのこと。(あかんさんより情報を頂きました。) 
           | 
      
      
           
           
           | 
        
        
          | 『MOONY-MOON 1』 | 
          1981.5.5 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        *2004.11 山田太郎さんより 現物確認させていただきました。感謝!!以前に情報をくださった、あかんさん、かおるさんにも感謝です! | 
      
        
          著者 LUNARCITY 
           | 
          
  | 
          「リーン&ルス」 | 
          イ・S士門 | 
          16P | 
        
  | 
      
      
          | 発行人 久掛彦見 | 
          
  | 
          「アレイ・キャット」 | 
          夏木えみ | 
          18P | 
        
  | 
      
      
          LUNAR CITYPRODUCTS 
           | 
          
  | 
          「プティ・ミシュール」 | 
          文・北原流依 絵・七原杏奈 | 
          8P | 
        
  | 
      
      
          | なるるぶっくす8 | 
          
  | 
          「MISSING LINK」 | 
          嶺愁麻 | 
          17P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「横溝正史特集−汝 夜歩くなかれ−」 | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「正史あやかしの画」 | 
          文・北原流依 | 
          2P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「『獄門島』のこと」 | 
          多戸雅之 | 
          2P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          特集中の挿絵 | 
          篠原のん | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          イ・S士門 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          きっこー漫 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          波津彬子 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          七原杏奈 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          ひたか良 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「仁義のあとにブルースを」 | 
          波津彬子 | 
          16P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「吸血鬼幻想」 | 
          坂田靖子 | 
          16P | 
        (白泉社ジェッツコミックス・文庫『村野』に所収 | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「夢想院−一夜物語−」 | 
          文・髑髏野馳夫 絵・久掛彦見 | 
          18P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「桃花雛物語り」 | 
          七原杏奈 | 
          17P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「アルジェリア・レイン」 | 
          純原ゆうり | 
          16P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「アウトバーンの銀の矢」 | 
          甲斐絵恵子  | 
          16P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「青薔薇荘園」 | 
          篠原のん | 
          16P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「微香性の夢たち」 | 
          石橋美也子 | 
          イラスト8P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          執筆者紹介 | 
          
  | 
          2P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          表紙 | 
          久掛彦見 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          裏表紙 | 
          坂田靖子 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | 『MOONY-MOON 2』 | 
          1983.5.1 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          NARURUBOOKS(なるるぶっくす)としての自主刊行本。通番は不明。*2004.11 山田太郎さんより 現物確認させていただきました。感謝!!以前に情報をくださった、あかんさんにも感謝です! | 
        
        
          | 著者 LUNARCITY | 
          
  | 
          「蜜の塔」 | 
          夏木えみ | 
          62P | 
        
  | 
      
      
          発行人 安田慧子 
           | 
          
  | 
          「THE BOOK OF MUM」 | 
          嶺愁麻 | 
          21P | 
        
  | 
      
      
          LUNAR CITYPRODUCTS 
           | 
          
  | 
          「Kiss me Please」 | 
          波津彬子 | 
          22P | 
        
  | 
      
      
          なるるぶっくす  
           | 
          
  | 
          「絹の一夜」 | 
          岩崎かづき | 
          18P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          「大切な・・」 | 
          甲斐絵恵子 | 
          14P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「and I love you」 | 
          倉田克己 | 
          16P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「月 」 | 
          坂田靖子 | 
          16P | 
        白泉社ジェッツコミックス・文庫『エレファントマン・ライフ』に所収 | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「EVENING TALE」 | 
          久掛彦見 | 
          23P | 
        
  | 
      
      
          |   | 
          
  | 
          「部屋」 | 
          橋本多佳子 | 
          16P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          表紙 | 
          夏木えみ | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          裏表紙 | 
          久掛彦見 | 
          
  | 
        
  | 
      
      
           
           | 
        
      
          | 『COMBINATIONN闘将ダイモスロマンアルバム2』 | 
          1980.4.20 | 
          坂田靖子「闘将Dレポ ばちあたり」 | 
          坂田さんはリヒテル提督の格好をした『D班レポート』の校長先生を描かれていた、とのこと。 | 
          54P〜55P | 
        *この情報はあかんさんに頂きました。感謝です。 | 
      
        
          | 『合体同盟(コンビネーション)』アニメ同人誌 | 
           
           | 
           
           | 
          同じく、高口里純さんもリヒテル提督の格好をした半次郎を描かれていたとか。 | 
           
           | 
           | 
        
        
          | 久掛彦見さん主宰 | 
           
           | 
           
           | 
           
           | 
           
           | 
          (あかんさんより補足)合体同盟のロマンアルバムは過去の会誌からその特集に合わせて原稿を集めています。初出はたしか早い号だったと思います。浅草コミケで売られていた分ではないかとのことです。 | 
        
        
                
           | 
        
        
          | 『GAME BOMB』(非売品) ゲーム同人本 | 
          1996.2.25 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        この本は、岡野史佳さんとその仕事場のスタッフ、ご友人、知人で作成された、ゲームをネタにしたコミックetc.本です。流通もイベント参加でなく「執筆メンバーによる無料配布」という体制をとられました。 | 
      
      
          | 企画・編集・発行元 /ダイナマイツ・プロ | 
          
  | 
          「ドラッケン島のおもひで」 | 
          
  | 
          4P | 
        
  | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          ゲームについての共通アンケート | 
          
  | 
          
  | 
        アンケート実施は95.6.20〜11.30 | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        *この本は、当時、執筆者のお一人が「譲ります」と掲示板に書かれ、その情報をくえもっちさんから頂いて申し込みました。無料配布地下出版物本が口コミだけでどこまで広がっていくか、というアンダーグラウンドの楽しみも本の執筆者の方々のお遊びだったようです。とても可愛く楽しい一冊。 | 
      
      
           
           | 
        
        
          | 『STRANGE BLEW 9 EROTICAL LULUBY』 | 
          1981.3.15 | 
           
           | 
           
           | 
           
           | 
           
           | 
        
        
          | 久掛彦見さんの個人誌 イラスト集 | 
          
  | 
          「ひとりでここまで -これるかい?」 「ひとりごと」 | 
          寄稿 イラスト | 
          2P | 
        寄稿者はほかに小野弥夢さん、石橋美也子さん | 
      
      
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        (*この情報はかおるさんから頂きました。感謝です。) | 
      
      
          | 『夜来香』 | 
          1981.8.15 | 
          「チャイナタウンの姫君」 | 
          巻末エッセイ | 
          2P | 
        (*この情報はかおるさん、あかんさんから頂きました。感謝です。) | 
      
      
          | 久掛彦見さんの作品集 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | NARURU BOOKS(なるるぶっくす) 8 として発行 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | (通番は『MOONY-MOON 1』と重複している。) | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
           
           | 
        
      
          | 久掛先生のFCの会報  | 
          
  | 
          
  | 
          波津先生による金沢訪問記が載っている。 | 
          
  | 
          (*この情報はあかんさんから頂きました。感謝です。) | 
        
      
           
           | 
        
        
          |  『KITUNEBOOKS』  | 
            | 
            | 
            | 
            | 
            | 
        
        
          | まんが愛好会キツネブックスの会報誌 | 
          1979年?月 | 
          
  | 
          イラスト | 
          
  | 
        「ラヴリ」5号掲載の広告より | 
      
      
          | 増刊「AMANT」5号 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | B5判・オフセット印刷 | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
      
          | 代表 そらみれい | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
          
  | 
        
  | 
      
        
          | 解散記念号「AMANT」&「Leynard」 | 
          1979年?月 | 
          
  | 
          代表者が替わると言うことで解散記念号にゲスト寄稿 | 
          
  | 
        「ラヴリ」18号掲載の広告より | 
      
        
                
           |