時間を我等に 文庫版  

新書館(1989年)発行の同名コミックスの文庫版



*再録*
「時間を我等に Vol.1 秋深し」 SFマガジン 1985年12月号

押田さんはある日大学時代の友人・トチの木さんに会いにやってきた。帰宅を待つ間に彼と過ごした珍奇な思い出が懐かしく蘇る・・。


*再録*
「時間を我等に Vol.2 アフリカの印象」 SFマガジン 1986年1月号

お風呂に行こうと誘っただけなのに、いきなりオーストラリアに行きたいと言い出す中川。一緒に行こうぜと彼が広げた地図に乗っかるとなぜかアフリカに来ていた。なんと中川の発明した「旅行マシン=トラベル・マップ」だという。でもそのアフリカはなんだか滅茶苦茶な世界!! 


*再録*
「時間を我等に Vol.3 羅生門」 SFマガジン』 986年2月号

物好きなだんなが似たもの同士の長谷雄卿と賭けをした。"来年のことを言うと鬼が笑うと言うが・・"と。賭けを確かめるためにわざわざ大晦日の夜中にお供を連れて羅生門に出かける。折りよく鬼が出てくれて試して見る二人だったが・・。


*再録*
「時間を我等に Vol.3 羅生門 節分編」 SFマガジン』 986年2月号 

節分なのでまたしても長谷雄卿を誘い、羅生門に出かけるだんなと従者。豆まきを楽しもうという趣向だったが・・。 


*再録*
「時間を我等に Vol.4 ノスタルジー」 SFマガジ 1986年3月号 

火星に運河があり、火星人が住んでいた頃、水星には王国があった。王国の産物は猫目石とラピスラズリ。王様の仕事は猫目石を磨きだすことだった。     


*再録*
「時間を我等に Vol. 5-1 絵でみるひとびとのくらし」  SFマガジン 1986年4月号 

現在の生活や事物を未来において解説した事典から、といった内容。オチが面白い。 


*再録*
「時間を我等に Vol. 5-2 閑話休題」 SFマガジン 1986年4月号 

竹取物語のパロディ・ショート 


*再録*
「時間を我等に Vol. 5-3 Tシャツの店 」 SFマガジン 1986年4月号 

Tシャツを旧式のミシンで縫う男。妻が家出してしまったので朝から食べていないがろくな食べ物がない。・・近未来における食生活予想図!?


*再録*「時間を我等に Vol. 6 春雨 」 SFマガジン 1986年5月号 

物好きなだんなは従者が止めるのも聞かずに水溜りで拾った雨龍を連れて帰った。タダでさえ春の長雨なのに屋敷の中は水浸し!!


*再録*
「怪談 小泉八雲より」 SFマガジン 臨時増刊 1987年1月号 

「その1 MUJINA」「その2 YUKIONNA」「その3 MIMI-NASI HOICHI」
小泉八雲の「怪談」坂田版 


*再録*
「やわらかい機械 1 シリンダーの森 SFマガジン 1987年6月号 

ある日森を散歩していて見つけた風変わりな家。そこでは人の良さそうな老人がたくさんの機械達と暮らしていた。老人から可愛いシリンダーを貰って家に帰ったのだが、シリンダーはどんどん元気がなくなっていく・・。


*再録*
「やわらかい機械 2 予言者 」 SFマガジン 1987年7月号

騎士の時代のイングランドに気象観測機はいた、騎士の信頼の厚い予言者として。どうしてそこに紛れ込んでしまったのか、観測機も分からず、過去においても正確に気象を分析していたのだが・・。少し切ないラストの佳品。 


*再録*
「やわらかい機械 3 水道完備 」 SFマガジン 1987年8月号

水道に関するショート。"工事中""ケチャップ""蛇口の家""遺跡""計画""卵屋""断水""スイカ"


*再録*
「やわらかい機械 4 定食製造機 」 SFマガジン 1987年9月号  

結婚相談所に勤める友人のお陰で結婚したのはいいけれど、毎回同じ夕食になってしまうのはなぜ!! 


*再録*
「フィメール」 SFマガジン 1987年9月号  

美しい女を造るはずが・・どうにも上手くいかない芸術家がコンピュータの会社に依頼してみた・・。 


*再録*
「やわらかい機械 5 ポポンガ・アイランド」 SFマガジン 1987年10月号  

ポポンガ・アイランドの主要な産業は業務用ICを輸出することだ。羨ましいような島の生活ぶり!! 


*再録*
「やわらかい機械6 賢者の石」 SFマガジン 1987年11月号  

事故にあって体の中に金属=非生物が入っている・・こうして生きている自分はどこまでが人間と言えるのだろう・・友人のアンドレはそのことから生物と非生物の"結婚"について取り付かれてしまったかのようだ。 


あとがき


ダリの『やわらかい機械』に衝撃を受けた話や、デュシャンの創作に色気を感じる、といったお話など。


あとがき その2


文庫用あとがき


早川書房