階段宮殿(自選作品集)  




「階段宮殿」カラー6p+モノクロ28p

おじいちゃん井戸に落ちた。底には魔物がいて引き込まれたらしい?試に井戸に石を投げると井戸の守り番が出てきて物を入れるなという。やりとりしてる間にとうとう魔物自身が出てきたが!!


*再録*(『月と博士』白泉社1986年)
「ヒコーキ」1985年 銀星倶楽部 5号 

ヒコーキがくるまでにエリック氏がとる昼食がとても美味しそうなのです。


*再録*
「タマリンド水」 1984年別冊ララ春の号

アジアを旅行中においはぎにあった主人公がお世話になったのは、「牛の村」と呼ばれる小さい平和な村だった。そこで毎日出るのはすっぱい味のシチュー。言葉が通じずに暮らしてる間にそこが好きになるのだが・・。


*再録*(『天花粉』潮出版1986年)
「天花粉」   コミックトム 1985年11月号

雨の日は書物を読み、晴れた日は釣りにいく、という晴耕雨読な生活そのままの男がある日釣り上げたモノは得体のしれないしゃべるナマズ(?)だった。ソレが言うには、なんでも欲しいモノをあげるから自分をいっちゃん高い山に連れて行け、とのこと。男が約束を果たしたのだが・・。


*再録*
「今夜はすてきなハロウィン」(『チャンの騎士たち』白泉社1979年)

せっかくのハロウィーンなのに風邪をひいてベッドで寝てる羽目になったリッキーだったが、お気に入りのカボチャのランタンを盗まれそうになって追いかけたらオバケたちのハロウィーンに紛れ込んでいた!


*再録*(『エレファントマン・ライフ』白泉社1984年)
「エレファントマン・ライフ」 1983年別冊ララ夏の号  

失業中の主人公の部屋のお隣に越してきた二人組は、どこからどう見ても顔がゾウ!?人は信じられないモノを見てもその存在が平然としていたら、やっぱり自分の方を疑うものなのかも。二人のエレファントマン、ダニエルとエルシーにはしっかり性格の違いもあって、微妙に表情が違うんですよね。人になつくワニも可愛い、大好きな一編です。


*再録*(『月と博士』白泉社1986年)
「幽 霊」   1985年 JUNE1月号

戦場。自分の目の前で亡くなった友人。戦いの後で生き残った兵士が悲しみの夜を過ごしてると、なぜか敵兵の若いドイツ兵に懐かれる。言葉の通じない二人のやりとりが妙に面白いのだけど、ちょっと切ない一編。


*再録*(『マーガレットとご主人の底抜け珍道中1』小学館1987年)
「大ネッシー探検」 プチフラワー1985年12月号

ネッシーの本を読んだらネッシーを見に行きたくなっちゃった奥さん。 やっぱり急に出かけてしまう・・さらにやっぱりそれを仕事をさぼって追っかけるご主人。ブロンクスさんのしてくれる怪談が、奥さんとご主人用では差があるのが面白い。


*再録*(『エレファントマン・ライフ』白泉社1984年)
「トマト」1983年別冊ララ 秋の号

トマト好きの主人公が、トマトに誘われて入った店。知人を見かけ声をかけると、「今から幽霊を見に行く」という。幽霊釣りに使うのはなぜかトマト。ついそのトマトの輪切りを食べてしまったら体がふわふわ浮いてしまう!?ふわふわしたまま、幽霊が出るというお屋敷に行ったらトマトを持った少女の幽霊と出会って・・。作中のトマト、美味しそうです。


*再録*(『アジア変幻記 カヤンとクシ』潮出版1987年)
「劉さんのお供」  コミックトム 

気はいいけどパッパラパーの劉さんのところにふしぎな女の子がやってきた。女の子は劉さんにお父さんの恩返しがしたいというのだが・・。(劉さんの借金が返せる日は来るのかがちょっと気になる。)


あとがき 〜ぱそこん編〜


文藝春秋